忍者ブログ
絵画教室アトリエオーブ/画家 今尾則之のブログです。
[165]  [164]  [163]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


さて、新コンテンツ「絵のよもやま話」はご覧いただけましたか?
前回も触れましたが、そもそものきっかけはアトリエのサイトに来て下さった方に、
絵のこぼれ話的に楽しんでいただけたら良いな、などと思って作りました。

でも、あーだこーだと半年余このページに関わっているうち、何を隠そう僕の方が
俄然この時代に興味を持ってしまって、ページをアップしてからも関連書籍を
ちょこちょこ集めては読んでいます。今は「天正少年使節団」に興味津々で、
先日若桑みどりの「クアトロ・ラガッツィ」という大著を購入し、暇をみつけては
せっせと読んでいます。

若桑みどりは以前ドイツの版画家ケーテ・コルヴィッツを調べていたときに初めて
お名前を知り、その時もとても参考になった記憶がありまして、ちょうど知って
いる名と天正少年使節のキーワードが一致し、この本しか無いと思い選びました。



いやー、読みやすくも濃密な本です。本書は上下巻で、上巻の終わりに差しかかり、
ここに来てようやく使節団のことが出てきました。

でも、おかげで当時の彼らを取り巻く時代背景やどうして旅立つことができたのか、
「絵のよもやま話」を作っていた時にものすごく曖昧だったことが理解できました。

しかし、あらためて1500年代に日本の少年達がローマとポルトガルとスペイン
を旅して、しかも無事帰国出来ていたなんて、つくづく驚かされます。
ウィキペディアを見てみると、彼らは1584〜1586年にかけてヨーロッパに
滞在していたようです。

ちなみに、

ミケランジェロが亡くなってまだ20年後の出来事です。

それから、

エル・グレコとルーベンス、存命中です。

さらに、

レンブラントとフェルメール、まだ生まれてません。

この時のヨーロッパを生で体験したなんて、

す...す、スゴすぎます。

こんな情報だけでも下巻をめくる日が待ち遠しくなります。
生来のせっかちが頭をもたげ、何かもう一気に読み飛ばしたくなりますが、
ここはグッとこらえて大人読みで一歩一歩すすみたいと思います。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
HN:
今尾則之
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/02/13
職業:
画家
趣味:
古本屋巡り
自己紹介:

東京都生まれ。

1993年 日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒業。
2000年 フランス留学 (パリ)

2001年 アカデミー・ド・ラ・グランショミエール在籍

2004年 フランス学士院芸術
アカデミー主催 Paul-louis WEILLERコンクール'04 入選

2006年 帰国
2006年〜08年 デッサン教室講師 (池袋)

2009年 日本芸術センター主催 第3回絵画公募展入選

2010年 個展“La Résonance”
開催 (Gallery 5610/南青山)

2012年 個展“Le Reotur”
開催 (Gallery 5610/南青山)

2009年〜13年 絵画教室講師 (吉祥寺)

2013年 絵画教室 アトリエオーブ開講 (代々木上原)
コメント
[02/09 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]