絵画教室アトリエオーブ/画家 今尾則之のブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、前回組み終わったモチーフ台の仕上げに入ります。
この台に使っているOSBという合板は、木片をプレスした構造用パネルで下地材に
使われることが多いそうです。
安価で味もあり気に入っているのですが、不用意に素手で撫でたりすると、
ほぼ100%の確率で木片が刺さって非常に痛い思いをします。
そこでアトリエで安心して使用できるようにヤスリがけを行ないます。
マキタのインパクトに続き、以前購入した電動ミニサンダーが久々に大活躍です。
当たり前な話、電動サンダーは木屑が大量に出ます。特に屋内で作業する時は
集塵袋や集塵機が必要になります。
僕もまだ駆け出しの頃、袋無しのまま自室で好き放題使ってヤスリの倍ぐらいの
時間を掃除に費やすことになった苦い経験があります。
といってもさすがに集塵機を揃えるほどでもないので、以前近所のホームセンター
の方に相談にのってもらって、洗濯機ホースなどを繋いで掃除機に取り付けられる
ようにしました。掃除機にとってはまったく嬉しくない活用法だと思いますが、
ウチに貰われてきた運命ということで多少我慢してもらいます。
これで粉塵対策もバッチリです。
今回はモチーフ台3台だけでしたので割と早めにヤスリは終わりましたが、
「ブ...ブーーーン...」
やはり手には電動サンダーの振動がしつこいくらい残りました。
しかし、その甲斐あって台はツルツルです。
さぁ、最後はニス塗りです。
ニスは前回同様、水性のウレタンニスを使いました。水性ウレタンニスは普通
のニスに比べて樹脂の耐久性があるので、屋内の実用家具などの塗装に向いている
そうです。実際このOSBもさらに手触り滑らかに仕上がります。
ということで(...途中の写真忘れました)、ニスを二度塗りして出来上がりです。
デッサンや絵もそうですが、自作のものというのは愛着が湧いてきます。
これでまたしばらくモチーフ台が足りなくてヤキモキすることも無いでしょう。
さて、そんな店主(?)の気持ちがこもった備品のあるアトリエオーブでは、
無料体験授業を随時受付しています。詳しくはアトリエWEBサイトで。
いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
今尾則之
年齢:
53
HP:
性別:
男性
誕生日:
1971/02/13
職業:
画家
趣味:
古本屋巡り
自己紹介:
東京都生まれ。
1993年 日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒業。
2000年 フランス留学 (パリ)
2001年 アカデミー・ド・ラ・グランショミエール在籍
2004年 フランス学士院芸術
アカデミー主催 Paul-louis WEILLERコンクール'04 入選
2006年 帰国
2006年〜08年 デッサン教室講師 (池袋)
2009年 日本芸術センター主催 第3回絵画公募展入選
2010年 個展“La Résonance”
開催 (Gallery 5610/南青山)
2012年 個展“Le Reotur”
開催 (Gallery 5610/南青山)
2009年〜13年 絵画教室講師 (吉祥寺)
2013年 絵画教室 アトリエオーブ開講 (代々木上原)
東京都生まれ。
1993年 日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒業。
2000年 フランス留学 (パリ)
2001年 アカデミー・ド・ラ・グランショミエール在籍
2004年 フランス学士院芸術
アカデミー主催 Paul-louis WEILLERコンクール'04 入選
2006年 帰国
2006年〜08年 デッサン教室講師 (池袋)
2009年 日本芸術センター主催 第3回絵画公募展入選
2010年 個展“La Résonance”
開催 (Gallery 5610/南青山)
2012年 個展“Le Reotur”
開催 (Gallery 5610/南青山)
2009年〜13年 絵画教室講師 (吉祥寺)
2013年 絵画教室 アトリエオーブ開講 (代々木上原)
ブログ内検索
カウンター