忍者ブログ
絵画教室アトリエオーブ/画家 今尾則之のブログです。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


何か最近毎月書いていますが、早くも4月です。
今年の3月は例年にも増して駆け抜けるように過ぎていきました。
このブログもGoogle+も更新が滞ってしまいすみません。

じつは先月、アトリエと併せて「小澤征爾音楽塾」というプロジェクトのお手伝い
をしていました。この音楽塾はオペラを通じて若い世代の音楽家を育成するという
主旨で始められたもので、かれこれ10年以上続いています。僕はここ数年記録映像
撮影のスタッフとして続けて参加させていただいています。

こちとら「ド」の位置さえハッキリ分からない三文絵師です。音楽についてなど
無教養も甚だしい限りですが、リハーサルや本番を重ねる毎に音楽が出来上がって
いく過程を目の当たりにすると、今年も塾生の皆さんは音楽家として充実した
時間を過ごされていたのではないかと思います。

アトリエはもちろん音楽塾以外の用事もあって、たまに自分で自分が何者なのか
判らなくなるくらいホント目まぐるしい3月でした。今回の音楽塾も飛び飛びでの
お手伝いとなりましたが、また今後の活動に良い刺激をいただきました。

さてさて、どれほど忙しくてもこの時期もっとも大事なイベントといえばー、

「花見」です。

今年も満開宣言の途端に風雨で散ってしまいましたが、これを見ずに春は越せず
夏を迎えられません。先週ようやく桜並木をチラリと散歩しましたが、まだまだ
消化不良ということで、昨日東宝スタジオの間を流れる仙川の桜を見に行きました。



満開から時間が過ぎてしまいましたが、川や道が一面花びらで敷き詰められていて
これはこれで堪能できました。

 

ところどころ緑の入った桜も良いものです。



東宝スタジオの壁面に描かれたゴジラと桜のツーショットです。
日本の二大シンボルの共演(?)ですね。


PR

さぁ、あっという間に3月です。
2月の日数の少なさは当然でしょうが、何か年齢を重ねるごとに時間の経過は
早くなっていくような気がします。加齢と、またおそらくは日々の生活習慣が
決まってきたことも関係あるのでしょう。

そういえば以前、もうすぐ100歳になる祖母が今までの人生を振り返り、

「90年なんて、あっという間だったよ...。」

と、恐ろしい感想を述べていましたが、あながちウソでもなさそうです。


さて、アトリエの新しいモチーフをGoogle+でご紹介しようと思っていたら、
あれよあれよという間にモチーフ数が増えてしまったので、こちらでまとめて
ご紹介いたします。

まず、IKEAで買った目覚まし時計とコップ類です。
左奥のコーヒーカップは近くのホームセンターで購入しました。
じつはこれは植木鉢で、カフェオレボウル並みに大きいので見やすく描きやすく、
デッサンにも着彩にも良いのではないかと思っています。



続いて、同じくホームセンターからサッカーボールとハンドボールです。



僕たちの時代は「モルテン・タンゴ(サッカーボールの名前)」が流行り始めた
頃ですが、まだサッカーボールといえば、この白黒模様を連想します。
今の世代はこのボールの方が珍しいのではないでしょうか。

続いてタンゴつながり(?)で、我が家の私物からジャンベです。
家からの要請次第で、ある日フッと消えてしまうかもしれませんが、念のため。



最後にビン類が異様な充実をみせていますので記念撮影も兼ねて、



あらためて並べてみて、すべて酒ビンというのが何とも…お恥ずかしい限りです。

いかがでしたか?
これからも少しずつですが、思わず描き手の制作意欲をかき立ててしまうような、
そんなモチーフを揃えていきたいと思っています。



さて、前回組み終わったモチーフ台の仕上げに入ります。

この台に使っているOSBという合板は、木片をプレスした構造用パネルで下地材に
使われることが多いそうです。

安価で味もあり気に入っているのですが、不用意に素手で撫でたりすると、
ほぼ100%の確率で木片が刺さって非常に痛い思いをします。



そこでアトリエで安心して使用できるようにヤスリがけを行ないます。
マキタのインパクトに続き、以前購入した電動ミニサンダーが久々に大活躍です。

当たり前な話、電動サンダーは木屑が大量に出ます。特に屋内で作業する時は
集塵袋や集塵機が必要になります。

僕もまだ駆け出しの頃、袋無しのまま自室で好き放題使ってヤスリの倍ぐらいの
時間を掃除に費やすことになった苦い経験があります。

といってもさすがに集塵機を揃えるほどでもないので、以前近所のホームセンター
の方に相談にのってもらって、洗濯機ホースなどを繋いで掃除機に取り付けられる
ようにしました。掃除機にとってはまったく嬉しくない活用法だと思いますが、
ウチに貰われてきた運命ということで多少我慢してもらいます。



これで粉塵対策もバッチリです。
今回はモチーフ台3台だけでしたので割と早めにヤスリは終わりましたが、

「ブ...ブーーーン...」

やはり手には電動サンダーの振動がしつこいくらい残りました。
しかし、その甲斐あって台はツルツルです。

さぁ、最後はニス塗りです。
ニスは前回同様、水性のウレタンニスを使いました。水性ウレタンニスは普通
のニスに比べて樹脂の耐久性があるので、屋内の実用家具などの塗装に向いている
そうです。実際このOSBもさらに手触り滑らかに仕上がります。

ということで(...途中の写真忘れました)、ニスを二度塗りして出来上がりです。



デッサンや絵もそうですが、自作のものというのは愛着が湧いてきます。
これでまたしばらくモチーフ台が足りなくてヤキモキすることも無いでしょう。

さて、そんな店主(?)の気持ちがこもった備品のあるアトリエオーブでは、
無料体験授業を随時受付しています。詳しくはアトリエWEBサイトで。
いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。

これからもどうぞ宜しくお願いいたします。



年明けのドタバタに流されて久しぶりの更新となりました。

さて、開講当初は手探りで始めたアトリエオーブでしたが、おかげさまで
最近このアトリエの形らしきものが出来上がってきた気がします。

これからもお越しいただいた会員の皆さまが、いつも気持良く制作に臨めるよう、
アトリエの環境作りを心がけていきたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。


さて、先日授業の際にモチーフ台があわや不足か?という事態に陥りまして、
結果的には大丈夫でしたが、私、ものすごく狼狽えてしまったので、

「鉄は熱いうちに打て」

ということで急遽追加でモチーフ台を作ることにして、仙川のホームセンターに
行ってきました。

今使っているモチーフ台はまだアトリエ開講前に豊洲の大工センターで板を大人買い
して、「エイヤっ!」とまとめて作ったものです。実際に使ってみると多少重いのが
難点でしたが、何気に高さやサイズも考えて作っているので比較的使い勝手が良いと
思っているのは...僕だけでしょうか。

普段の材料探しのパターンだと「ジャスト、お目当て!」がなくて、ここから
ホームセンターのハシゴが始まるのですが、今回はほぼ同じタイプの板がありまして
一発で決まりました。

いやー、それにしてもホームセンターは楽しいです。特にこのセンターは大きくて
素晴らしい充実度で、もし許されるならご近所に引っ越ししたいです。折角ですので、
台の材料と併せてモチーフも何点か購入しました。

数日後、購入したモチーフと切ってもらった木材が届きました。
これでも元は一畳サイズでしたので結構な重さです。



そして翌金曜日、久々の日曜ならぬ金曜大工の始まりです。
まず板を組んでいきます。ボンドとタッカーで仮止めをしたあとネジで留めます。
そしてまた、これも久々に愛機マキタ・インパクトドライバーの出番です。



片側が出来たらもう片側も、



と、同じように反対側もネジで留めていきます。
思ったより時間がかかりましたが、無事(?)組み終わりました。



さらにこのあとヤスリがけをして、ニスを塗って仕上げとなります。
さてこの話、もう少し続きます。




新年あけましておめでとうございます。

前回とビミョーに被りますが、おかげさまでアトリエオーブも
2回目の新年を迎えることができました。

2015年も「楽しく究める」をモットーに、アトリエにお越しいただいた
皆さまに、よりご満足いただけるような教室作りを心がけて参ります。

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。




カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
今尾則之
年齢:
53
性別:
男性
誕生日:
1971/02/13
職業:
画家
趣味:
古本屋巡り
自己紹介:

東京都生まれ。

1993年 日本大学芸術学部美術学科絵画コース卒業。
2000年 フランス留学 (パリ)

2001年 アカデミー・ド・ラ・グランショミエール在籍

2004年 フランス学士院芸術
アカデミー主催 Paul-louis WEILLERコンクール'04 入選

2006年 帰国
2006年〜08年 デッサン教室講師 (池袋)

2009年 日本芸術センター主催 第3回絵画公募展入選

2010年 個展“La Résonance”
開催 (Gallery 5610/南青山)

2012年 個展“Le Reotur”
開催 (Gallery 5610/南青山)

2009年〜13年 絵画教室講師 (吉祥寺)

2013年 絵画教室 アトリエオーブ開講 (代々木上原)
コメント
[02/09 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]